2025-04-07 UPDATE
特別養護老人ホームでも、もちろんケアハウスでも、コロナ(流行)前は「花見」に出かけてました。
都賀川沿いにもたくさんの桜が植わっているので、歩ける人は自分で歩いて、介助が必要な人は歩行器や車いすで見に行ったものです
しかし、感染症防止対策のため、今は数人の小グループで出かけるのが精一杯です。その分、雰囲気を味わおうと、ここのところお昼ごはんに“春らしい”献立が続いています
【桜ちらし寿司】
ちらし寿司(刺身:サーモン・海老)、絹揚げと昆布の煮物、赤だし、フルーツ
【春のお花見弁当】
筍ごはん、鰆の梅味噌たれ、さくらシュウマイ、菜の花の和え物、コーンクリームコロッケ、桜漬け、桜餅、すまし汁
ピンク、イエロー、グリーン、特にピンクとイエローが春らしくて映えますよね。彩りも良く食欲をそそります。いつもの献立に比べて量も多いように感じるのですけど、ペロッと食べてしまいました。
ごちそうさまでした
•
•
•